事業内容
事業内容

ワークショップ/セミナー

ひとりでも多くの人が自分のGiFTに気づく
キッカケとなる場をつくり届けたい。
これがGiFTの核(コア)となる願いであり、
心からやっていきたいコトです。

誰にでも、キラキラ輝くその人の中のGiFT―滲み出るような、
その人ならではの自然な良さがあります。
そこにじっくりと時間を投じて目を向ける機会は、
日常の中ではそう多くはないかもしれません。
でも、その人が自らのGiFTに触れ、実感し、
それを活かして何かをするとき。
そのときのエネルギーは前向きで、その人のことも、
周りの人のことも、幸せにするパワーがあると感じています。

「わたしらしい持ち味」に触れるためのキッカケは、
何だっていいんです。
例えば、プレゼンテーションやデザインでも。

自分の想いをカタチにし、それをわかりやすく、
魅力的に伝えていく。
デザイナーである私たちからお渡しできるテクニックは、
サプライジングなものが沢山あります。
でも、テクニックを習得すると同時に、自
分自身に目を向け繋がるというプロセスを経ることで、
あなたの想いが浮き彫りになり、そして
伝えようとするものがあなた自身の本物の想いだからこそ、
学んだテクニックが最大限に活かされるのだと、
私たちは確信しています。

GiFTのワークショップやセミナーを通して、
テクニックにとどまらない、
本当の財産になるような「デザインを通して、
わたしを見つめるチカラ」を手にしてみませんか。

「もっと伝わる」プレゼンセミナー(個人向け)
1.5時間/¥4,000

ビジネスパーソンにとって資料づくりは避けては通れないビジネススキルです。
でもプレゼンや資料づくりをきちんと習ったことがない方も多いのではないでしょうか。

この講座では、大手IT企業で現場の提案書から役員プレゼンまで、
あらゆる資料づくりをしてきたプレゼンデザイナーが、『これだけおさえればOK!』な
資料づくりのポイントや、小手先のテクを教えるに留まらず、一番根っことなる
「資料作成の大切な考え方」「伝えるということ」から、じっくり、でも分かりやすく解説していきます。

講座ラインアップ:ストアカからの開催リクエストにより開催します
・プレゼン資料に魔法をかけるーデザイン7Rules
・オンラインだからこそ『相手のことを考えた 親切な伝え方・資料作り』

講座の詳細・参加された方のご感想は、こちらをご覧ください。

参加された方のご感想

  • この講座は「明日から即実践できる講座」でした。
    資料作成における注意すべきルールや、実際にデモで手直しの操作を紹介していただきました。
    ビフォーアフターを紹介することはよくある話ですが、この講座ではアフターに至るまでのプロセスやデザイナーの視点に触れていただいたのがとても貴重でした。ありがとうございました。
  • この講座は「最高!」でした。
    90分に溢れだすほどの内容に感動しました!また次回受講させていただきたいです!
  • この講座は「明日からすぐに使えるテクニック満載!」でした。
    さすがのプレゼンのプロ。説明もわかりやすかったですし、何より実際にデモンストレーションしていただけたのはありがたかったです。実際によく使うテクニックも惜しみなく教えていただけたので、明日からの資料作成が楽しみになりました。
  • この講座は「すぐ実践したくなる講座」でした。
    デザインなどを全く学んだことがないなか、手探りで資料作りをしているため、巷の本などは専門的すぎて理解が出来ずにいました。藤倉先生の授業は素人でも分かりやすいように言葉を噛み砕いてくれたのでとても良かったです。自分の作った資料に何となく感じていた違和感や「なんかダサい」というふわっとした感覚を言語化してもらえて、具体的にどう改善すればいいかのイメージまでつかせることができました。早速週明けから実践してみたいと思います。
  • この講座は「大変、実用的ですぐに使える内容が多い講座」でした。
    感覚的に作成することの多かった、プレゼンテーション資料。社内ではダメ出しの理由OKの理由も明確に言語化されず、正に、「賽は投げられた」状態でプレゼンテーションに臨むことも少なくありませんでした。今回は、暗黙知的にしか解釈出来ていなかったものを形式知化して頂けました。また使えるTIPSも沢山あり、すぐにでも実践出来る、いや実践したくなる内容でした。
  • この講座は「デザインの可能性と楽しさを教えてくれる講座」でした。
    パワポのデザインをもう少しどうにかしたいと思っていたのですが、デザインで抑えるべきポイントをかなり具体的かつわかりやすく教えていただけたので、すぐにでも実践してみようと思いました!
    また講師の方のセンスやアドバイスも素晴らしく、また違う講座があればぜひ受けてみたいともいました。本日は有難うございました!!!
  • この講座は「ビジネスだけじゃない、自分の人生に彩りをつけられるきっかけの講座でした!」でした。
    今回この講座に参加したのは、自分が感じたり、考えたりしていることをわかりやすく伝えられるようになりたいと思ったからです。普段仕事でパワーポイントを使うことが少ないのですが、わかりやすい説明と講師の温かさによって、これからの資料作りが楽しみになりました。ありがとうございました。

「伝わるプレゼン」シリーズ講座(企業向け)
1.5時間/¥300,000(1コマあたり)

魅力的でわかりやすいプレゼン資料のデザイン、相手に刺さるストーリー構成、自分らしく想いを語るなど…
社員の方々のプレゼンテーションスキルを、総合的に向上させたい企業様向けの研修講座です。

この講座は、富士通の役員やエバンジェリストのプレゼンを、これまで約2万枚以上制作してきた現役プレゼンデザイナーの藤倉が、デザイナーだけが知っていた㊙ノウハウを、多忙なビジネスパーソンでもすぐに使えるように解説していく「プレゼン資料デザイン講座」です。

企業研修として提供してきた中でのNPS 平均は『78.2』。(企業様の外部講師による研修でのNPS 歴代TOP になることも少なくありません)非常に多くの受講者の方にご満足いただいているコンテンツです。

参加された方のご感想

  • 間違いなく、これまで受けた社員研修の中で一番良い研修だった。すぐにパワポを開いてやってみたくなった。(30 代、営業)
  • プレゼンは苦手意識が高いのですが、藤倉さんが楽しそうにイキイキお話されているのを見て、実際にやってみたいなという気持ちになりました。伝えたいことをしっかりと整理してから資料を作っていくことで、相手に伝わりやすい資料になることがわかりました。(40代、SE)
  • 藤倉先生の包み込むような優しいレクチャーと、そしてリアルタイムの即興デザイン修正は息をのむ鮮やかさに、終始魅了された。(20 代、SE)
  • 聴衆に共感しながら話されているのがわかる。内容も非常に素晴らしいが、藤倉先生の講師としての姿勢にも学ぶところが多くありました。(50代、総務人事部長)
  • 自分の勉強にもなりましたが、他の人へアドバイスする上でのコツにもなりました。自分ではなんとなくやっていたことでも、「こうすれば見やすい、伝わりやすい」ということを言葉で伝えることが難しいと思っていましたが、今回ポイントとして明確に教えていただいたので、ほかの人へも伝えやすくなりました。ありがとうございました。(50代、営業部マネージャー)
  • デザインの力でこれほどまでに、人に与える印象や伝わり方が変わるということに非常に驚いています。プロならではの視点、特に、伝える相手側に共感しながら作る「伝え方の極意」は、とても学びが深く、且つ実践的です。(50 代、会社役員)
  • マジックの様なワークショップ!参加者を勇気づけるメッセージが中心で、プレゼン作成に対するモチベーションが高まっていくのを感じた。(40 代、人事部マネージャー)
  • たった90分のセミナーで、部署全体のプレゼンのクオリティーが劇的に向上した。(40 代、経営戦略部)
  • 藤倉先生のありかた、お人柄も素敵でファンになりました。会社員になってはじめて「こうゆう人になりたい」という目標ができました。企画してくださりありがとうございました!(20 代、企画)
  • 基本的な考え方なので書籍やWEBで確認することができるのですが、実際に加工している様子を見ることはなかなかできないので良い機会でした。さすがプロだと思うところと、プロであっても一つ一つちゃんと考えて取り組んでいる(超ハイスピードですが)ということが分かって、自分でもやってみようという気持ちに繋がりました。(30 代、営業)

リモートワーク時代のコミュニケーション
1.5時間/¥300,000

コロナをきっかけに、リモートワークを急速導入された企業は少なくありません。

リモートのワーク環境での上司部下や同僚とのコミュニケーション、皆さんは上手くいっていますか?そもそものコミュニケーションや、多くの企業で義務化も進む「1on1」なども、上手くいっているでしょうか。
・やはりどうしても、オンラインはコミュニケーションとりにくい・・・
・そもそも職場の人間関係での「わかりあえない」に悩んでいる・・・
・1on1をやってはいるが、やり方も考え方も手探りすぎる・・・
・1on1をされる側だけど、何を話したらよいのか悩む・・・

…いろいろな声があちこちから聞こえてきます。今、きっと世界中でこうした問題が起きているのかもしれません。そしてこれらの「これ!」という解決方法を、私たちはまだ持ち合わせていません。
e-Learningで学んだら明日からできるようになる!ということでもなく、ましてやツール導入したから明日から全て解決!ともならないでしょう。

この講座では、今だから知りたい、学びたい
・オンラインコミュニケーションの考え方
・そもそものコミュニケーションの本質
・すぐ実践できる1on1でのポイント
などを、楽しく分かりやすく、お届けするウェビナーです。

「良い職場コミュニケーションのあり方とは?」といった本質的な視点から、丁寧に皆さんと考えていきます。

サンプル動画を観る

参加された方のご感想

  • コミュニケーションはとても大切なこととわかっているし、自分でも理解していると思っていましたが、聴く、訊くを改めて伺って自分の今までの対応、態度を反省しました。藤倉先生に教えて頂いて、本当に勉強になりました。ありがとうございました。
  • これまで相手の話を途中でさえぎってしまったり、次に言いたいことを考えながらきいていることが多かったと気づきました。結末が予測できる会話だったとしても、今後はグッとこらえて話を最後まできくように心がけようと思います。また、「共感=想像すること」というお言葉は目からうろこでした。相手の発言から、相手の背景や気持ちを想像してコミュニケーションをとるようにしていきたいと思いました。
  • 1on1だけでなく、日常のコミュニケーションにも使えるような示唆に富んだ内容でした。内容に共感が持てました。
  • 「聴く」「訊く」のは”人類”みんな難しいもの、私は苦手・だめだとあきらめずライフスキルとして身に付けていこう というのは励まされました。
  • 「きく」をテーマに、コミュニケーションのポイントを教えて頂けました。相手を想いやる能力の方の(エンパシーの方の)共感が大事とのお話もすごく心に響きました!!藤倉先生の肝心なことを、具体的に伝える力はすごいです。何度か聞いている内容ですが、自分の中で十分に消化できていないなと思いました。言葉の持つ意味をしっかり理解せねば!貴重な講義をありがとうございました。
  • 今回の内容は、カウンセリングの傾聴に関係するものをとても分かりやすく説明していただきとても感動しました。私はカウンセリングの資格をもっていますが、あそこまで分かりやすく説明できないなと思ってしまいました。このようなセミナーを企画・実行してくださり、ありがとうございました!
  • 1on1を実施中であり、非常にタイムリーな内容でした。1on1やオンラインでの進め方、共感力に非常にためになることばかりでした。また藤倉さんセミナー希望します。
  • 社内メンバー必須受講でも良いと思いました。
  • 藤倉さんの考え方が好きです。無理に相手に同調する必要はない、共感は相手を理解する能力ということ、それを意識するだけでもまずはやってみようと思いました!できるできない、ではなく意識することが大切だと思いました。
  • 振り返ってみると自分の価値観が相手のとのコミュニケーションに悪い影響を及ぼしていたことがあったと思います。難しそうだとは思いましたが、自分の価値観をいったん脇に置いて相手の話を聴くということを実践してみようと思います。とても有意義な内容でした。ありがとうございます。

れあさんのデザイン教室(個人向け)
隔週2時間×全7回 3か月/¥77,000

個人の方が『わかりやすく、魅力的にらしさを伝える』デザインを学ぶための、初心者向けの講座です。

プロになりたい訳ではないけれど、デザインを学んで想いを自分らしくカタチにしたり、それを今っぽく魅力的に人に伝えることがしたい。そんな方が対象です。

パワーポイントでの資料づくりや、Illustratorでの自己紹介シート制作を通して、ビジュアルデザインの基礎を学んでいきます。これまでまったくデザインに触れたことがない方でも、ご参加いただけます。

このデザイン教室では、その人らしさや、その人の中にある「好き」、「内側にある想い」に目を向け、それを表現することを大切にしています。

デザインを覚えると「伝えること」や「カタチにすること」が簡単になります。
そして楽しくなります。

その人らしさを『いい感じに表現するするためのツール』としてのデザインに、あなたも触れてみませんか?

説明会の動画をご覧ください。

講座内容の詳細はこちらをご覧ください。

想いを伝えるプレゼンワークショップ
4時間 or 3日間/¥500,000~

相手の目線に合わせたストーリーラインと直感的なデザインで、ワクワクが伝わるプレゼンができるようになるワークショップです。

ワークショップ形式で演習を交えた、総合的なプレゼンテーション力向上のための研修プログラムです。

プレゼンの準備段階においては、伝えたい自分の主張や想いを組み立て、資料のデザイン段階では、直感的で一目で伝わる資料を作るポイントを理解できるような構成となっており、単なるプレゼンテーションスキル研修とは一線を画した内容となっています。
自社製品やサービスの広報、イベント対応、説明会、企画説明など、「自分の仕事を伝える・通す・実現する」シーン全般において役立つプログラムです。